豊かな感性を育むワンフロアリノベーション

施工例

豊かな感性を育むワンフロアリノベーション

津市
H様

デザイン性と暮らしやすさが融合

美容院を営まれているH様夫妻。結婚後、おばあ様の住んでいたお家を譲り受けました。おばあ様が暮らしていた頃にリフォームをしたものの、家族4人で住むには「子ども部屋になりそうな部屋がない」「玄関とダイニングが近く、落ち着かない」など、使いづらさを感じていました。はじめは簡単なリフォームをするつもりが、探しているうちに自分たちの思い描くお家を作りたいという想いが溢れ、リノベーションすることに。

デザイン重視のH様夫妻らしく、奥に広がった明るいLDKは木目調×異素材の組み合わせがシック。革のような質感の天井、室内窓、照明などでダークカラーを効果的に。キッチンにはサブウェイタイル、リビングにはヘリンボーンを取り入れ、素材のポイント使いがセンスの良さを際立たせる上質な空間を生み出しました。
家事スペースは北面に集約し、家事動線も向上。
念願の広々とした子ども部屋は、いずれ部屋を間仕切りして2部屋にできるよう考慮しています。
お客様の声はこちら

こちらの施工実績は、動画でもご覧いただけます。

家族の存在を感じられるLDKに、小上がりの洋間を設けました。
腰掛けるのにちょうど良い高さで、奥様お気に入りの場所のひとつ。こぢんまりとしたサイズ感で、落ち着く空間になりました。引き戸で仕切っておけるので、ちょっとした休憩スペースや寝室としても、ゆったりくつろげます。
来客が多いときは、引き戸を開けて、広々リビングとして使うこともできます。

 

 

2018年 H様邸 施工後 洋間

洋間の室内窓には、リクシルのデコマドを採用。
娘さんたちがデコマドから、キッチンの様子を覗くことも。

 

立地上の都合上、外干しするには窓の外に設置した物干し竿を利用するしかありませんでした。家族4人分の洗濯物を干すにはスペースが狭く、洗濯物を干したり、取り込んだりする動作が大変で、洗濯が重労働に・・・。

 

洗濯の負担を減らせるよう、外干し・部屋干しができるランドリールームを設けました。これで天候や時間を気にせず、室内干しができるようになりました。
また、風通りの良い東西の部屋(ランドリールーム ⇔ 子ども部屋)の窓は、そのまま生かしました。部屋に心地の良い風を届けます。換気扇も備え、湿気や匂い対策も万全。

 

また、ファミリークローゼットが隣接しているので、衣類を仕舞うのもラクラク。

奥様が感じる「可愛い」がふんだんに詰め込まれた、大人可愛いトイレ。ホワイトをベースに、フラワー柄のアクセントクロスで華やかさをプラスして、まるで海外の部屋のような雰囲気。

 

既存の設備を使えるところはそのまま生かして、必要な箇所にコストを投入できるよう、元々あったタンクレストイレを再設置しました。

手洗いは、パナソニックのアウラウーノを採用。壁に埋め込むタイプだから出入りを邪魔せず、スッキリとした印象になりました。

念願の子ども部屋は、ストライプ柄の壁紙でおそろい感を出しつつ、2人の娘さんの個性に合わせたカラーをチョイス。キュートな雰囲気で、奥様のセンスが光ります。

 

この部屋のフローリングのみ、部屋のイメージに合わせて、少しピンクがかった木目柄を選びました。キズに強く、汚れが付きにくい素材で、ダニの死がいや花粉などのアレル物質を抑制する塗装で仕上げました。娘さんたちが安心して、のびのびと過ごせます。

 

まだ2人が幼いうちは、あえて仕切らず1部屋で一緒に遊べます。今後のことを踏まえ、先にドアを2つ設置しました。いずれ部屋を間仕切りして、2部屋にすることもできるよう考慮しています。

 

リノベーション詳細
三重県津市
77.90㎡
築27年
フルリノベーション
RC造
977万円
ホスクリーン
リクシル ラシッサDフロア、パナソニック ジョイハードフロアーA
ビニールクロス
リクシル アレスタ
ビニールクロス、ヘリンボーンアクセント貼り(ナラ)
リクシル リノビオV
オープン本棚、ローオープン棚
デザイン性と暮らしやすさが融合したお家
一覧を見る