アルフレッシュの性能向上リノベーションしたモデルハウスで
月に1回、小学生以下のお子様を対象とした「住育」についてのワークショップを行っています。
 
11/2(土) 10~11時
家ってどうやってできるのかな?【家ができるまでの住育WS】
 
毎日暮らしているお家。
 
小学校よりは小さいけど、わたしたちの体より大きいお家って
どうやってできるか知ってる?
どういう人がつくっているのかな?
 
今回の工作は、小さなお家の模型をつくってみよう♪
あなたは、どんなお家に住んでみたい?
 
住育ワークショップでは、お家についてのアレコレを楽しく学べちゃいます。
 
いつも来てくれる子も、はじめましての子も大歓迎♪
お気軽にご参加ください。 
 

 
子どもたち イマジネーション 写真 
 
 
  住育への想い  
 
「住育」とは、お子様たちへ住宅や生活に関わる基本的な知識や価値観を教え、
考える力や実践する力を育てる取り組みです。
 
 
  住育ワークショップ  
 
●家の構造や機能、リノベーションについてを学ぶ
●防災や防犯への意識を高め、安全な暮らしを考える
●省エネやリサイクル、エコなど、環境について学ぶ
●家族や地域コミュニティとのつながりを考える
●簡単な工作や修理など、実際に体験する
 
など、お子様たちに家や生活の大切さを感じていただくことで、
将来的に安全な暮らしを築く力を養うことができます。

 
   
【事前のご予約をお願いいたします】
 
対象:小学生までのお子様(きょうだいでのご参加、保護者の方も歓迎♪)
定員:5名
場所:性能向上リノベーション・モデルハウス「TSUNAGU 三重の家」
         三重県津市岩田2-1
  
体感型モデルハウス リノベ 完成 外観 写真
 
断熱・耐震性能を高水準リノベーションを実施した体感型モデルハウスにて
ぜひご体感ください。

 
●会場の性能向上リノベーション・モデルハウス「TSUNAGU三重の家」には、駐車場のご用意はありません。
●お車でお越しの際は、アルフレッシュの駐車場をご利用ください。
●到着しましたら、スタッフまでお声掛けください。
 

 

アルフレッシュの住所:三重県津市修成町18-28
●アルフレッシュの場所は、別所書店(修成店)様の隣です。
 

 
 
  今後のスケジュール  
 
2024/12/8(日)10~11時 断熱の住育WS
2025/1/26(日)10~11時 耐震・防災の住育WS
2025/2/1(土)10~11時 環境の住育WS
2025/3/2(日)10~11時 SDGsの住育WS
2025/4/5(土)10~11時 メンテナンスの住育WS
2025/5/11(日)10~11時 リノベプランニングの住育WS
2025/6/7(土)10~11時 家ができるまでの住育WS
 
※日程や内容は、予告なしで変更になる場合があります。


完全予約制のワークショップです。
※参加ご希望の方は、下記申し込みフォームに必要事項をご記入の上、ご予約ください。