三重県津市修成町のリノベーション会社「アルフレッシュ」です。
4/5(土)に開催した「メンテナンスの住育ワークショップ」
地域の小学生以下のお子様に向けたワークショップで、
住宅や生活に関わる基本的な知識や価値観を教え、
考える力や実践する力を育てる取り組みを行っております。
今回のテーマは、『網戸のはりかえ』をしてみよう。
ちょうど津市の桜満開で、日中はポカポカと暖かく、
窓を開けて外の空気を入れたくなります。
でも、もし網戸に穴が空いていたら・・・
風と一緒に虫も家の中に入ってきちゃいます。
網戸に穴が空いたら、窓から網戸を外して、網戸を貼り替えて・・・
ちょっと大変そう?
いやいや、そんなことないんです。
実は、網戸を直す職人さんじゃなくても
お子様でも簡単に直せちゃいます。
まずは、ホームセンターで貼り変える用の網戸ネット、網押さえゴムを準備します。
専用ローラー、カッター、ハサミも使います。
まずは、お手本。
片面の網戸を貼り替えながら、注意するポイントや作業のコツなどをお話ししました。
最初は、窓枠を拭いてから
ちょっと難しい部分は、パパとママもお手伝い。
溝の部分をローラーでコロコロ。
けっこう力が要りますが、浮いてた部分も
四辺まんべんなくコロコロしてもらいました。
ご家族みんなで力を合わせて、完成!!
初めての網戸の貼り替え、ニコニコ楽しく挑戦していただきました。
もし、ご自宅の網戸に穴が空いちゃっても、
材料と作業スペースを確保すれば、これで直せるようになります。
またタイミングが合いましたら、ご参加ください★
次回は、5/11(日)リノベプランニングの住育WSを開催する予定です。
詳細が決まり次第イベント情報を告知しますので、楽しみにお待ちください!
→ 【住育ワークショップ情報はこちら】
株式会社アルフレッシュって?
リノベーションの資金計画、中古物件探し、実家リノベ、具体的なプランニング・・・
ワンストップで対応できますので、まずはお気軽にご相談ください😄
【アルフレッシュのリノベーション】ってどんなもの?
【津 四日市 鈴鹿 松阪 での物件探しからリノベーションまでワンストップ対応】
【アルフレッシュのスタッフはこんな人!】スタッフ紹介はこちら
遠方にお住まいでも三重県でリノベーションを考えている方向け【オンラインでのリノベーションご相談】
【お問い合わせフォームからのご相談】はこちら